“インターネットはからっぽの洞窟” を古本で読みましたがここに書いてあることの大部分は今でも通じることだと思いました。
ネットラジオを主にしてわからないことを検索したり画像を参考にしたりするのがボケ防止には良いネット利用法だと思いますけど。


我が家の朝食

今日はパン食で始まりました、家の焼きたてパンと手作りのポテトサラダ、ジャガイモも庭の片隅の野菜畑で育てたものです。苺もそうですがこのころは大きなものを食べ終わってしまい残り物の小形のものだけになってしまいました。ブルーベリーのジャムは買ってきたものですが目に良いという話がありますが今頃食べても無理でしょうね(笑)。
牛乳は低脂肪乳ですがこれもおいしいのとおいしくないのといろいろありますね、これはおいしいほうでした。
食品の値上がりが問題になっていますが世界の収穫予想はプラスだったのですね。”高いものは徹底的に買わない”それが正解だと思います、うちもそうしています。


私の“見聞読“
NHKラジオの“ラジオ朝1番”が1週間分纏めて次週になるとインターネットのホームページで聞くことができるので大変便利になっている。
朝の頭の冴えているさわやかな時間、珠玉のような内容のある放送が何度でも聞けるのはありがたいことです。
ここでネットでは聞けますが今朝はこの中から3コマを聞きました。
http://www.nhk.or.jp/radiodir/asa/business.html
・評論家 鈴田敦之さん
原油市場投機を規制できるか
・農政アナリスト 山下一仁さん
食糧危機への対応
慶応義塾大学教授  金子 勝さん
アメリカ経済の悪循環が始まっている

1コマが10分程度ですので聞きやすいですね。
アメリカ経済の悪循環が始まっている”の内容は次のようであった。
サブプライム問題はまだ山場を越していない。
・40兆円の損失が出ていると言われているが銀行がそのうちの半分ぐらいを占めている、企業倒産は猛烈に増えている状況である。
・エネルギー業界が利益を上げればその他の業界はその分利益は下がる。穀物価格も上昇しているので個人消費もダメである。利上げ説まで出ている状況である。
・住宅価格の下げが止まらない。
・中間層向けの 住宅資金による住宅の担保割れ物件が半分を超えている。
・空のショッピングモールや空きビルが増えている。
・日本のバブル崩壊時の状況に似ている信用収縮と景気後退の悪循環が始まっている。
ボケ防止には人の話をよく聞くこととそれをまとめて書くことだと言われますがラジオはまさにうってつけだと思いました。


私のアルバム
庭の花ですがクレマチスと四季咲きのバラです。
つくば市に国立実験植物園がありますがクレマチス展を見たことがあります。
この花も種類が多くて見事ですね。
趣味の園芸の雑誌(古本)でバラ特集号を買ってきましたが本で見るだけでも感動します。