我が家の朝食

写真を見ればわかる日本的な朝食です。レンコンがなんとも言えないおいしさでした。
本日は次の文章部分が長めですのでここは短めです。


私の“見聞読“
私の掲示板日記から
“とある掲示板”ですが著作権とプライバシーを尊重して私の発言のみをコピーペーストで抜粋したものです。

●本日は金融恐慌の話を書きます。
世界が株安とか企業とか家庭とかはたまた国家の崩壊まで取りざたれています。
私も昨晩は不安に駆られて藤原直哉のインターネット放送局で経済の勉強をしてしまいました。体制や秩序の変革がいやおうなく迫られておりこれが変わるまでは激震が続くだろうという予想です。
米国発のサブプライムローンが原因だといわれますがこういうものはできるだけ根本的なところまで調べないと本当のところがわからないです。NHKクローズアップ現代等でも前に何回か解説があったと記憶しているのですが最近まとめた資料がありましたので部分的にコピペすると
「米国の住宅ローンの契約は「ノンリコース・ローン」です。非遡及型の貸し付けです。ブッシュ政権は、国策として住宅価格を上げるため、これを奨励した。ノンリコースとは、ローンを5000万円借りたあと、住宅が3000万円に下落したとき、住まいを明け渡せば、残った5000万円の借金が帳消しになるという契約です。英国でも、ほぼ同じです。わが国は、家を手放しても、借金が、借りた個人を追ってくるリコース(遡及型)ローンです。」
ここに米国の金融機関がつぶれたり窮地に陥っている根本原因があったのですね。
アイスランドのような国の経済も立ち行かなくなっているとの報道があります。日本の株価も大きく下落してしまいました。ロシアの株価も下がったとか、原油価格の暴騰から暴落、食糧価格の暴騰もありました。マネーが毎日毎日世界に大変動が起こしています。金融当局は何をやっているのでしょう。今以上に多くの人たちを苦しめる事態にならないようにマネーに対する適正な規模の運用規制を強めてでほしいものだとおもいました。

●本日は公園管理の問題を書きます、最近は凶悪犯罪が公園を舞台に展開されることも多々ありますのでおろそかにはできません。
近くに中規模の公園がありますがここの管理が難しくなってきています。自治会も住民の半分の人は入っていませんのでなかなか草取りとかゴミ拾いとか共同作業がうまくいきません。少しづつ公園も荒れてきているように感じています。どうすればよいのでしょうか、まずはネット上ではどんな提案がされているか調べてみました。
・ エコロジーというより防犯問題という気もしますが、市民活動などの組織論とも通じるところもあります。
・明確な目標を掲げ、強い意志をもって"自ら"行動する
 「自分達の公園(住環境)は自分達で管理する」くらいの気構えで、住民が主体となって行動すること (地域の特殊性等、一概に言えませんが)
・ボランティアが幅広い層 職種・年齢層から構成され、地元民の多くが関わっているような印象を作った方がいいでしょう。未加入の住民からも心理的に親近感を持ってもらうことが大事です。
 他の住民に「有志の人たちが勝手に公園を掃除している。」と思われることはだめです、「地域のボランティアが地域の公園を掃除してくれている。」と思われることとは、結果に大きな差がでます。
・とにかく奇麗にすることです。
公園管理と地域住民の問題はネットではこの他にもいろいろ扱われているようです。http://sns.mypl.jp/~miyamae/m/0000000785/
リーダーになり面倒な鈴をつける役の引き受け手がいなくなっています。問題は続きそうです、公園の管理は役所の仕事だろうと普通誰もが考えますよね、まずは役所がちゃんと働きなさいと言いたいです。

●本日はネットの話を書きます。
「インターネットの書き込みで自殺まで追い込まれた人気女優のチェ・ジンシルさん。言葉の暴力の力は大きい。人気女優の崔真実(チェジンシル)さん(39)の自殺が、韓国社会に衝撃を与えている。」読売新聞  私は昔からなぜインターネットだけは匿名が許されるのか不思議に思っていました。
同じように仮面パーティなどというものが特殊な世界で今も行われているようですがこれも仮面をつけたほうがその人の真の姿が見えるので行われているのだというような話をテレビで見たことがあります。こういう話は常に功罪が存在します。有名人でさえも匿名の攻撃からは相当のショックを受けるようです。政治家などは常に反対の人から言葉の攻撃を受けているわけでしょう、逆にオバマさんなどはネットを上手に利用して資金集めを巧みに行っていてどうやらアメリカ史上初の黒人大統領になりそうだと話題は沸騰しています。
おそらく有名人はネット上の個別の投稿などは見ないでしょうし見るとすればそれを利用して自分が発言するために1つか2つを取り上げるかもしれないがまさにそれだけの利用の話だと思います。
ネットの利用で大切なことはここなのではないでしょうか。「全部は見ない、自分にとって有利な情報だけを見て活用する。」私は有名、無名にかかわらずこれがネット利用の鉄則だと思っています。場合によってはパソコンの電源を止めてしまうことの大切さを常に用意しているつもりです。
パソコンなんかに夢中になる必要はない、パソコンは普通の人にとっては単なる道具の1つであり場合によってはおもちゃ程度の存在である。そして自分のために使うだけであり他人なんか関係ない、掲示板の話相手も仮面をかぶった得体のしれない単なる会話の相手である、そして思い入れは必要ないし時には不幸になる。匿名社会にはクールさが必要だと思っています。

●本日は“冷蔵庫の話”を書きます。
10月5日付の読売新聞の科学欄“立体交差”を読んでいたら科学者の中で史上最悪の人間はだれかということで毒ガスと原爆を発明したジェームス・コナントが第2位、ところがこれ以上の悪人候補がいるのですね。名誉ある第1位はトマス・ミッジリーという人で冷蔵庫のフロンガスを発明した人だそうです、いずれも米国の化学者です。優秀なアメリカ人は結構人類のために罪と罰を繰り返していたようです。フロンガスオゾン層破壊の犯人というわけで名誉ある第1位に選ばれています。私もフロンガス利用の経緯はある程度知っていますがみんなが重宝したものですが時代が変化してわかってしまい悪者になってしまいました。
それで問題は自分の家で使っている冷蔵庫がどんなものか調べました。秘密なのですがこれです、誰にも言わないでね!http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/81571881.html
よかった〜、冷媒はノンフロン冷媒を使っていました。ノンフロン冷媒というのは 「松下電器の発表後、東芝もノンフロン冷蔵庫の発売を公表しました。2002年1月に東芝、2月に松下電器と相次いで市場に投入。5月には日立も発売をしています。3社のノンフロン冷蔵庫は、いずれも冷媒に炭化水素系のイソブタンを使っています。炭化水素は、自然界に存在する気体です。温暖化作用は二酸化炭素の3倍以下。寿命も数週間〜数カ月と短く、“温暖化への影響は無視できる程度”といいます。」ということです。
今まで使っていた冷蔵庫に比べて電気代は月に1500円ぐらいは安くなりましたが古い冷蔵庫を捨てるのに7000円ぐらいかかりました。新聞を読んで少し調べて科学技術立国日本の成果を使わせてもらっている気持を感じた1日でした。


私のアルバム
我が家の庭に咲いている花? です。